初めての方
表示サイズ
標準
大きめ
最大
new
高次脳機能障害を持つ知り合いの入院施設について
交通事故で脳挫傷に依る高次脳機能障害をもつ知り合いが 関東近県(神奈川)で入院施設を探しています。「 施設の探し方、選び方を教えていただけませんでしょうか。
2016-10-06 13:12:31  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん   動作   その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
片麻痺の人の食事時の姿勢/体勢について
はじめまして。 右片麻痺で車いすのまま食事をされます。 姿勢は既に右へいつも傾いております。 食事時も 本人が 左手で普通のスプーンで持って 食事をしていますが 体が傾いており 食べこぼしや 食べにくそうに食事をされています。 トイレ時に姿勢をできる限り真っすぐに直してはいますが 首も前に出て...
2016-09-10 22:14:39  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん   傾斜 食べる 心配 圧迫 重荷 体重 刺激 筋力 骨 肛門 クッション 麻痺 姿勢 美味しい 食事 リハビリテーション ストレス 口腔 動作 肺炎 カット ベッド 不安定 股関節 転倒 背もたれ 腰 サポート 経験 医者 疾患 血管 浴室 車いす 背中   ご飯を食べること(ご飯を食べる時の動作)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
デイサービスでの訓練
デイサービスで働く介護職です。 勤務先には理学療法士さんや作業療法士さんがおらず、 私が主に集団での体操を担当しています。 ネットなどでいろいろ調べた結果、コグニサイズや タオルを使った体操が良さそうだったので、取り入れています。 何かほかに、マンツーマンではなく、介護度もバラバラの利用者さん ...
2016-04-13 14:59:18  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん   マットレス   その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
歩き方
80代の祖父母がいます。 歩き方が、がに股なのですが、もう80を超えるとなおす ことは難しいのでしょうか。
2016-03-16 15:01:02  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
介護方法の違い
親の介護がいつ始まっても良いように早めに情報収集をしています。 勉強不足のため十分な知識がないのですが、 リハビリは、怪我や病気で体が不自由になっている人を 元に戻すのが仕事だと思っていました。 こちらのサイトでさまざまな回答をみていると 病気後の人だけではなく、 高齢者の介護の技術について...
2016-03-16 14:52:32  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
片麻痺、食事の姿勢を正してほしい。
どなたかお教え下さい。 親が脳梗塞を患ってから片麻痺で左側が意思どおり動きません。 さらに姿勢が悪く食事中、誤嚥性肺炎をおこさないかが心配です。 円背にならない様に正しい姿勢にするにはどうすればよいのでしょうか? また、どのような指訓練が理想的でしょうか?
2016-03-13 20:54:45  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん   背中 背もたれ 便所 傾斜 食事 レンタル 浴室 マットレス 骨 クッション 肛門 麻痺 幅 車いす 姿勢 食べる 相談
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
親の麻痺がどれだけリハビリをやっても改善しません
親の麻痺がどれだけリハビリをやっても改善しません。 頑張っている姿を見るのが悲しくなります。 もう終了でいいかなと考えてしまいます。
2016-03-01 11:33:16  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     孤独感を感じること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
退院後のおつきあい
リハビリを仕事とされている方は、担当されている患者さんのリハビリが終了となった場合、仕事での関係は終了したとしても、個人的な人間関係は継続されるのでしょうか? 骨折をした母がリハビリ病院を間もなく退院するのですが、担当してくださっている女性の療法士さんが大変素晴らしく、できることなら退院後も母の...
2016-02-27 19:37:52  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
療法士さんの専門について
高齢の父のリハビリに関する情報収集をしている際に、こちらのサイトを発見し、いつも興味深く拝見しております。リハビリの先生の中にも複数の資格があることをこちらで知ることができました。 いくつか過去に病気をした父(要介護2)のために、技量の高く相性の良い療法士さんを見つけたいのですが、お医者さんに専...
2016-02-24 20:58:37  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
車椅子の乗り方
介護2の母の件で、こちらに書き込ませて頂きます。 母は数年前から車椅子を使用しております。施設で暮らしているのですが 食事の際なども、介護士さんにとって食堂へ移動させやすいためか、 車椅子で過ごしています。 施設に伺うと、いつも母が車椅子の上で丸まって小さくなっております。 極端に姿勢が悪く何か...
2016-02-15 11:27:35  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
ベッドからの持ち上げ方法
寝たきりの父(83歳)のことで相談したいです。 父は、脳疾患による後遺症と、複数にわたる転倒骨折により、現在寝たきりの状態です。 わたし女一人で介護しております。父は認知症ではありません。 どうしてもベッドから車椅子への移動が大変で、毎日四苦八苦しております。 ベッドは、幅90cm程度、長さ190cm程度、...
2016-02-04 14:55:58  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     起き上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
麻痺のある親の訓練
私の親は右麻痺で硬直があります。こういう場合、麻痺があること自体は一定の時間が経過するとあきらめて、残された能力を活かして好きなことをするというように考え方を切り替えたほうが良いのでしょうか。いつまでも麻痺の残る手を何とかしようと粘り強く訓練すべきなのでしょうか。もちろん父を直接見て頂いていない...
2016-01-20 10:41:49  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
父の骨折
父がよく骨折するようになってから急に行動をする気力が失せてきました。(父は74歳です) このような場合は、家族ができることってありますか。また、専門家の人にお願いした方が良いのでしょうか。骨折しないためにはリハビリの先生だと思うのですが、行動する気力の維持・向上も同時にやってくださるものなのでしょ...
2016-01-08 16:16:10  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     療養生活上で困っていること(床ずれなど)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
口臭に関して
要介護1の父の件で、どなたか教えてください。 最近、父の口臭が少しきつくなっているように感じます。 入れ歯もしていませんし、歯磨きはしっかりしているようです。 ネットで検索したところ、唾液の量が高齢になると減少し、 口臭がしやすいという情報がありました。唾液腺マッサージという マッサージも良さそう...
2016-01-05 10:07:04  介護者 : 【介護者ユーザ】 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
トイレでの体整について
父は、トイレに行くのに手引き歩行が必要な状態ですが、話すことはある程度理解できています。ふらつきがあるの座位で排尿を促しますがうまく排尿できません。しかしあきらめて立位になったとたんに、排尿が始まります。どうしてなのでしょうか?
2015-12-29 09:19:57  ゲスト : チム さん  
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
デイケアでのリハビリ
介護度1の母は最近食が細くなっています。 同居していないため、食事に関しては十分に把握できていません。 時々、元気がない日があるように感じています。 近所のデイケアに休むことなく通っているのですが、 食事の事もあり家族として非常に 心強いのですが、リハビリの際に、リハビリを当日するかしないかは、 ...
2015-12-28 13:09:26  介護者 : kiyo さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
老朽化したトイレについて
地方に暮す父母の住宅環境の件で、どなたかヒントを頂けないでしょうか。 父、母ともに70代でまだまだ活動的な生活をしています。 一軒家に暮しているのですが、築年数がかなり経った老朽化の進む住居です。 トイレがいまだに和式であり、今後のことを考えるとそろそろ新しい洋式 に交換したいところではあります。 ...
2015-12-25 16:30:37  介護者 : M.Y さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
進路について
祖父と同居している孫です。 足の悪い祖父のために、1年前からリハビリの先生が時々自宅に来られて、 リハビリをしています。 まだ学生なのですが、家族の問題から将来リハビリの資格を取ってみたいと思うようになりました。ただ理学療法士か作業療法士かどちらが自分に向いているのかまだよくわかりません。 そ...
2015-12-21 21:35:46  介護者 : taka さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
義母のリハビリ内容
義理の母が老人ホームで暮らしており、そこに時間帯によってはリハビリの先生が いらっしゃいます。 週に1回ほどホームに様子を見に伺うのですが、リハビリの先生がいつも入居されている方に マッサージをしておられます。リハビリの先生がされているマッサージは、何か特殊なマッサージなのでしょうか。義理の母は...
2015-12-15 17:46:30  介護者 : ヤマモト さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
ふらつく親に自宅で何かいいものが無いか探しています。
遠方に一人でくらす80代の父がいるのですが、最近ややふらつきが気になります。自宅内での転倒する可能性が高いと感じています。トイレやお風呂など転びやすそうなところに手すりを付けることを検討しているのですが、どこにどんなものを付けるのかは、リハビリさんの専門なのでしょうか。ケアマネさんに相談するとすぐ...
2015-12-14 00:27:55  介護者 : コウヤマ さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
近所への連絡方法に悩んでます
認知症の父と同居介護しています。 現在、要介護1程度で、日常生活はおおむね一人で行えてるものの、会話はもうおぼつかない感じです。 徘徊しはじめたりでご近所に迷惑を掛けるような感じになりはじめてきたので、ご近所の方に症状を先に伝えて置きたいと思うのですが、恥ずかしながら私自身はいままであまり近所付...
2015-12-05 17:25:55  介護者 : かわな さん     孤独感を感じること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
リハビリの出張は可能ですか
現在父は週2回通所リハビリに通っています。脳梗塞の後遺症で少し右手に麻痺があります。家族としても、かなり時間がたっていることもあり、これ以上の回復はもう難しいのかなと考えています。施設での滞在時間が長く、社交的ではない父にとって新しいコミュニティの中で長時間のサービスは少し億劫で辛いようです。ケア...
2015-11-30 11:04:05  介護者 : aaaaa さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
祖父が鬱と診断されました
すみません。専門家の皆様、ご質問させてください。 先日、施設入所していた私の祖父が鬱病と診断されました。 理由は特定できていないのですが、脳疾患後の麻痺で普段なかなか外出できず、あまり施設では会話もなかったようです。 その後、自宅に戻ってきたのですが、相変わらず外出はあまりできず、会話も少ないな...
2015-11-25 21:43:10  介護者 : なも さん     孤独感を感じること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
庭の草取りでよく転ぶ
祖母の相談をさせて下さい。 庭の草取りを自分でやっているのですが、最近よく転んだといって泥まみれで帰ってきます。 腰や手を痛めないかハラハラしておりますが、祖母は草取りとかの作業を自分でやりたがり、言っても止めてはくれません。 草取り時の転倒防止のコツや、転倒防止の便利グッズなどありましたら教え...
2015-11-25 17:22:39  介護者 : karami さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
ペットに対しての乱暴をやめさせたいです
同居の母が認知症で、ペットについて相談させて下さい。 家で小型犬を飼っています。成犬で、子犬の頃から主に母が世話を見て可愛がってきてました。 認知症が進むにつれ、母はペットに対しての関心が薄れてしまい、いまは私が代わりに面倒を見るようにしてます。 犬の方は、しばしば母に甘えて寄っていくのですが、...
2015-11-22 00:04:05  介護者 : 碧 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
履きやすい靴?
父の介護についての相談です。 現在要介護1で、まわりで見守りつつもまだまだ一人で身の回りのことをこなせるレベルなのですが、最近靴を履くのに特にもたつくようになりました。 いつも履いてる靴は、以前から履きなれてるスニーカーで、紐もゆるめなので、履きやすいタイプではあるのですが、爪先は入るけど踵...
2015-11-19 18:39:25  介護者 : 早川 さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
病院でのリハビリと家のリハビリの違い
詳しい人、教えて下さい。 わたしの父は脳梗塞に倒れ、病院で数ヶ月リハビリを行いました。 ただ、リハビリしたものの、家での生活には大変苦労を伴っています。 家でのリハビリをしてもらう際の、病院でのリハビリとの一般的な違いを教えて下さい。 もし同じようなリハビリならあまり使う意義を見出せないのですが...
2015-11-17 13:45:29  介護者 : せんだつ さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
飲み物の飲ませ方
認知症の父を介護しています。 最近、食が細くなってきていて、特に、水やお茶を出しても、そのまま手を付けずにあまり飲もうとしません。飲むように口元までお湯のみを持って行って促しても、払いのけてしまいます。 食事のときに、スープやおかゆなど水分量の多いものを出して、なるべく取らせるようにしていますが...
2015-11-14 16:29:11  介護者 : sori さん     食べること(飲み込むこと)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
認知症の母の相談
家で認知症の母を介護しているmomokuraと言います。 最近、母の気性が激しく、物に当たったり、私に怒鳴りつけたりします。 ヘルパーさんが来てくださっている間は、大人しくてすごく「いいこちゃん」なのですが、 いなくなると、すぐに私に当たってきます。 しまいには「ヘルパーさんは優しいからね!あんたは優し...
2015-11-10 12:48:46  介護者 : momokura さん     孤独感を感じること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
リハビリを楽しくする方法
父を介護しています。 現在、訪問のリハビリテーションを活用させて頂いており、とても役に立っています。 しかし、先日父と話をしていると「最近、楽しくない。やる気がでない」と言っていました。 確かに、自宅でのリハビリは結構単調なものだと私も感じおり(私自身はとてもうれしいのですが)どうも本人が楽し...
2015-11-08 17:01:56  介護者 : Hana子 さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
お風呂での頭の洗わせ方
認知症の祖母の相談です。 お風呂に入ると、頭を洗わずに乾いたまま出てきます。 ちゃんと頭も洗うように促すのですが、その場ではちゃんとハイハイと返事をするものの、やっぱり洗いません。 やはり乗り込んで洗ってあげるしか無いのでしょうか?
2015-11-05 23:24:17  介護者 : miyura さん     入浴をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
折りたたみ式の車椅子
こんにちは。リハビリの専門家の皆様にご質問させていただきたいことがあります。 わたしの母は認知症で車椅子生活です。 12月に母と兄と3人で、小旅行(京都)に行こうと考えております。 現在、かなり大きめの車椅子で生活しており、車に入りきりません。 また、京都では結構移動するため、小回りの利く車椅子を探...
2015-11-04 12:06:58  介護者 : すぐる さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
服の着脱をうまくするコツ?
認知症の父の衣服の着脱について相談させてください。 在宅介護で、自分で着替えをしているのですが、最近手足の関節の可動範囲が狭まったというか…動きがぎこちなくなって、長袖の服などの着脱にもたついてます。 外に出かけることも有りますので、あまり入院着的なものはちょっと…と思っております。手足がおぼつか...
2015-11-02 17:32:44  介護者 : むつみ さん     服を脱ぐ・服を着ること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
腰を痛めない方法
在宅で2年前から認知症の母を介護しています。 ほぼ全て介助が必要なので、かなり腰に負担がかかっており、少しもう限界です。 特に入浴(湯船へ入れる)と朝ベッドから車椅子への運ぶときの持ち上げの時に、すごくつらいです。 コルセットを巻いて介護していますが、このままいくと、私のほうが限界に達しそうで怖...
2015-10-31 21:49:18  介護者 : むろさん さん     起き上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
電気毛布は危ない?
母がアルツハイマーで要介護度1です。自宅で介護しています。 冬場は、電気毛布を使っているのですが、雑誌の記事で電気毛布や電気あんかは低温やけどの危険性があると書いてあるのをみました。 ちゃんと説明書の注意を守って使用すれば大丈夫とも書いてあったのですが、皮膚の弱ってきてる高齢者の場合ってどうなの...
2015-10-26 03:58:56  介護者 : ヤナセ さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
お尻がずれ落ちて寝そべっちゃう!椅子に正しく座らせるには?
父の相談をさせて下さい。認知症で要介護度1です。 食事の時、椅子に座らせてテーブルで食べるのですが、背もたれに深く背中を預けて、だんだんお尻の位置が手前にずれ落ちて、椅子に座りながら寝そべるような格好になってしまいます。 正しい食事のマナーどうこうというのはもう無いのですが、寝そべるような斜めの...
2015-10-23 23:02:23  介護者 : shioka さん     座ること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
一時的な目標のためのリハビリ
わたしの母は、足腰が非常に弱いため、今年の6月から車椅子生活を送っています。 また、リハビリ等はやったことがありません。 町内会で毎年クリスマスイベントがあって、その時期が今年も近づいています。 今年のクリスマスイベントは、町内会のみんなで、小旅行に行く予定になっており、私たちも呼んでいただいて...
2015-10-23 11:32:22  介護者 : xiAO さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
訪問リハビリテーションを実施するときは、家族の付き添いは必要でしょうか。
こんにちは、父が近々訪問リハビリテーションを活用させていただく予定です。 色々ネットで調べて、訪問リハビリテーションとはどのようなものか、そして何をして頂けるのかは 勉強したつもりなのですが、最大の不安は、訪問リハビリの最中に家族が付き添う必要があるのかということです。 私は日中仕事なので、傍に...
2015-10-21 15:26:28  介護者 : くー さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
認知症の父の車の運転を止めさせたい
認知症の父と同居しています。父は、たまに近場を車でドライブしています。 まだ初期の段階で、日常生活も会話もほぼ問題無い程度なのですが、昨今高齢者の逆走による事故などヒヤッとするニュースをよく見かけるので、できれば車の運転は早い段階でもう止めさせたいと思ってます。 ただ、運転が危ないから乗るの...
2015-10-21 00:06:20  介護者 : tmujana さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
お風呂でよく滑る
祖母が居て、同居しています。 身体が弱って一人では入浴しづらくなってて、手伝ってるのですが、よく滑りそうになります。足元がふらついてて変な所で力を込めるクセがあるようです。 今はつるつるした石のタイルなので、それもあると思うのですが、滑り止めで普通にホームセンターで売ってるすのこみたいなのを敷い...
2015-10-19 23:18:14  介護者 : aki-55 さん     入浴をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
おしっこ臭の匂い消し
母を自宅で介護しています。ちょっと下のほうが緩くなってきて、よくトイレ以外のところで漏らしてしまいます。都度掃除はしてるのですが、どうしてもアンモニア臭が残ってしまいまして…。 ファブリーズでも匂いが消せないのですが、良い匂い消しの手段は無いでしょうか?
2015-10-17 21:01:56  介護者 : sasa さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
足が突っ張って自動車の乗り降りがし辛い
70代の父親についてです。 近年足腰がめっきり弱りまして、まだゆっくりとは歩けるのですが、膝を曲げ伸ばしての屈伸運動がしんどい状態になってしまいました。 家の車が背の低いセダンタイプなのですが、病院への送り迎えなどで車に乗せるとき、膝がなかなか曲がらずに頭がつっかえてしまいます。 私が連れていく時...
2015-10-16 17:50:46  介護者 : やまがた さん     立つこと・立ち上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
お饅頭を作りたい
こんばんは。 私の祖母は昔からお饅頭やおはぎを私に作ってくれていました。 私に娘(現在6歳)ができて、祖母が娘におはぎを作ってあげたいと言っています。 ただ、祖母は右半身が麻痺しており、思うように動かすことができません。 もう一度おはぎを作ることができる良い方法はないでしょうか。 もちろん、私も手...
2015-10-15 23:44:36  介護者 : やままり さん     ご飯を食べること(ご飯を食べる時の動作)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
身体を掻きむしるのを止めさせたい
寝たきりに近い状態になってる母のことなのですが、身体が痒くなるようで、手足を良く掻きむしって、傷になってしまうことが多々あります。 掛かり付けのお医者さんには相談して、かゆみどめはもらえたので、それを塗ったりしてます。あと、爪を常に短く切って掻いても傷になりにくいようには注意してます。 他になに...
2015-10-15 23:27:45  介護者 : きみこ さん     療養生活上で困っていること(床ずれなど)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
玄関でおしっこ
認知症の父親で自宅介護です。 毎日のようにおしっこを玄関でしてしまいます。ドアにです。 ちゃんとズボンを降ろして致してるので、トイレと勘違いしてるようなんですけど、どうにかして止めさせる方法は無いでしょうか?
2015-10-14 23:43:38  介護者 : しらとせ さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
介護が始まりました
先日、母が要介護認定を受け、いよいよ本格的な介護が始まりました。 やることが多すぎて何から手をつければ良いのかわからないのですが、 今、心配で解決したいことは下記です。 ①片麻痺なので、最もリハビリできる施設の種類は何か ②仕事と両立するために必要な準備 ③介護サービスが使えない夜、仕事から帰宅...
2015-10-13 11:20:15  介護者 : 頑張るリーマン さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
歯磨きのあとうがいをしてくれない
認知症が進んでる父を自宅で介護してる者です。 自分で歯を磨けないので、代わりに磨いてあげてます。 それはよいのですが、磨いた後、口をゆすいでくれません。口に水を含ませるとそのままゴクゴク飲んでしまいます。 できれば口をゆすいだ後、吐き出してすっきりして欲しいのですが、なにかうまい方法はありますで...
2015-10-13 02:21:51  介護者 : ja052 さん     身だしなみを整えること(整髪・洗顔・髭剃りなど)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
夜のおねしょ漏れ防止方法
アルツハイマーでかなり進んでる父の相談です。 もうトイレにいけないのでオムツを当ててますが、体が大きく、夜寝てる間にかなり大量のおしっこをします。 そうすると、毎朝おむつで吸収しきれなくて、下半身が漏れたおしっこでぐっしょりと…。 オムツは、夜用の大量吸収タイプで横モレ防止ギャザーがついてる...
2015-10-11 22:56:15  介護者 : あやや さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
母の腰痛
私の母が朝起きた時に腰痛(結構激痛?)を発症します。歩くと激痛らしいです。 近くの整骨院に行っていますが、治らないです。 腰痛の原因がよくわからないので、病院に行く予定ですが、理学療法士の方と作業療法士の方、どちらに見てもらえばよいのでしょうか。母の要望で、できれば女性の専門家が良いのですが、医...
2015-10-11 00:57:35  介護者 : 青さん さん     起き上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
予防体操教室について
私の地域で予防体操教室があると聞きました。 予防体操教室って基本的にどんなことをするのでしょうか。 また、基本的に付き添いが必要なものなのでしょうか。 リハビリや体操教室に詳しい方、教えてください。 お願いします。
2015-10-10 17:29:00  介護者 : のり さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
入浴(湯船に入れるコツ)
私と私の母で祖母を介護しています。 高齢により、お風呂に一人で入れないので、私が入浴介助しています。 父がいないため、私一人では湯船に祖母を入れることができないため(持ち上げて滑ったりすると危険なため極力避けている)、いつもシャワーで済ませてしまっています。 ただ、湯船に祖母を入れてあげたいとい...
2015-10-10 14:03:25  介護者 : しずちゃん さん     入浴をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
生きがいの事例
私の父は、失語症です。 父は仕事人間だったため、定年後は抜け殻状態であまり外出もせず、特に趣味もありません。 何か趣味を一緒にみつけようと言っても、あまり乗り気ではありません。 担当のリハビリの先生に、何か(人生の)目的を見つけましょうと言われるのですが、その目的がどんなものがあるのかが分かりま...
2015-10-10 12:39:23  介護者 : ai さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
足腰の弱った母を散歩に連れていきたい
母が認知症なのですが、最近足腰がめっきり弱ってしまいました。 半年ぐらい前からでしょうか。腰のバランスが崩れてるのか、ゆっくり歩いてるのに前に前にとつんのめっちゃうんです。 そのまま前に転けそうになってしまうので、散歩のときには私が片腕を掴んで支えて一緒に歩いてる感じにしてます。 好きだったテレ...
2015-10-09 23:52:16  介護者 : みやた さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
訪問リハビリの終了
数ヶ月続けていた訪問リハビリテーションが終わってしまいそうです。 私の母は、脳梗塞で重い麻痺があります。 ケアマネさんに、効果がないからと一存で訪問リハビリテーションをやめましょうということを言われました。 でも私たち的には効果があると思っていまして、麻痺自体はまだもちろん残っていますが、母は自...
2015-10-09 06:13:50  介護者 : もんも さん     起き上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
認知症のお金の管理
はじめまして。ちひろと申します。 同じ状況の方がいれば、是非教えて頂きたいのです。 母が祖母の介護をしています。 祖母の認知症の程度がだんだん激しくなり、最近は勝手にクレジットカードや現金を持ち出して徘徊したりします。最近母が私に相談するようになり、クレジットカードは私の部屋に隠しているのです...
2015-10-06 12:25:22  介護者 : ちひろ さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
歩けなくなる原因
皆様の投稿を見ていると、排泄にしても入浴にしても、やはり歩く事や移動することに課題を抱えている方が多いような気がします。 私の父は、現在70代前半で、まだまだ元気なのですが、もともと足が悪く(特に左足)、歩く事が大変です。 5年後、10年後、足がこれ以上悪くならないようにするため、自宅等でできる訓練や...
2015-10-06 10:33:20  介護者 : mi--na さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
排泄のリハビリテーションができる施設
母を在宅介護しているAirrrといいます。 母は脳卒中で倒れて以来、自立して排泄ができません。廊下を歩く、服を脱ぐなど一人ではできません。 もともと母とは別居していましたが、あまりに可哀想なので、半年前から同居して介護しています。 ですので、私が夜中も介助しながらトイレについていっていますが、もうそろ...
2015-10-04 14:10:06  介護者 : Airrr さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
床ずれについて
長期の用事があったので、寝たきりの母の介護を、しばらく娘に任せていましたが、昨日腰に敷いていたバスタオルを取り換えると、床ずれになっていました。 赤くなっているだけでなく白くなっています。 娘に言い忘れていた私の落ち度です。 床ずれを治す、または床ずれをマシにする方法はありますか。
2015-10-03 21:22:22  介護者 : 朝顔 さん     療養生活上で困っていること(床ずれなど)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
杖をプレゼントしたい
母に杖をプレゼントしようと思うのですが、どういう点に注意して選べば良いでしょうか。 母は81歳、身長153cm程度。 大きな疾患はないものの、足が悪く、外出はあまりできません。 一般的な観点で良いので、教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
2015-10-03 13:26:50  介護者 : コスモス さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
めんどくさいからオムツなのか?
半身麻痺の実母(脳梗塞で倒れた)が病院を入院し、特養に入所しました。(老健入所後) 状態は片手でつかまったり、片足で立つことはできます。 もう片方はほとんど動かせませんし、もちろん立ったりすることはできません。 特養ではずっとオムツを履かせているらしく、ずっと母は寝ています。 試しに、特養内で私...
2015-09-30 21:38:38  介護者 : そばや さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
認知症の義父 気持ちの整理をつけるには
去年の10月から認知症の義父を見ています。とても仲良くしていた義父ですが、最近は特に妄想傾向があり 意味の分からない作り話などを何度もしてきます。最初は受け流していましたが、すこし困惑し、疲れてきました。周りの人は、簡単に受け流せばよいと言いますが、なかなかそうはいきません。これがあと何年も続くと...
2015-09-29 00:09:10  介護者 : りりー さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
夜間転倒防止
85歳の祖母が、 認知症と脳梗塞を発症しグループホームに入っているのですが、 夜間に転倒し、ここ3ヶ月で2度怪我をしました。 先生からはリハビリをして足腰を鍛えるか、自然な流れに身をゆだね、完全に歩かせないようにするかの2択で我々に判断を委ねられています。 怪我はしてほしくないけれども、夜間拘...
2015-09-27 17:03:10  介護者 : Takuya さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
ショートステイに行くと認知症悪化
認知症の母についてのご質問です。 数か月に一度、ショートステイを活用しています。 ただ、母がショートステイから戻ると、認知症が悪化しています。 また、認知だけでなく、足腰など体も悪化しています。 ショートは負担軽減のために活用していますが、果たしてこのまま使い続けて良いのか不安です。 ショートは...
2015-09-26 13:23:32  介護者 : TON さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
慢性硬膜下血腫で家族ができること
慢性硬膜下血腫について質問させてください。父が慢性硬膜下血腫の手術をしました。 言動に違和感を感じ、病院で受診すると、すぐ入院で手術しました。 術後の病状は良いのですが、退院後、もしリハビリが必要になった場合、どんなリハビリが必要になると想定されるか(可能性で大丈夫です)教えてほしいです。(...
2015-09-23 23:00:56  介護者 : azu さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
言語障害のある父
脳梗塞をおこした父には言語障害があります。あまり口数の多くはなかったのですが、ますます話さなくなりました。そのせいか、外出の意欲もさがっているようです。(シルバーウィークもどこか行こうと言っても嫌がり、結局どこにも行けませんでした。)体の機能はそれほど変わっていない中、会話がうまくできないことで...
2015-09-23 18:07:48  介護者 : かよ さん     言葉を発すること・聞くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
高次脳機能障害のリハビリ
2年前、夫が交通事故で高次脳機能障害になりました。 東京のとある病院でリハビリしましたが、リハビリってそもそも高次脳機能障害に役立つのでしょうか。 先生には遂行機能障害と言われ、何事もやる気がなかったり、いい加減な事ばかり言ったり、するようになりました。高次脳機能障害を少しでも良くしようとする場合...
2015-09-20 11:33:54  介護者 : cipo さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
誤嚥について
介護士ですが、質問させて頂きます。 現在、特養で勤務している介護士です。 言語聴覚士や歯科衛生士の方に誤嚥についてお伺いしたいです。 【現状】 ・87歳女性 ・脳梗塞、認知症 ・特養入所 ・要介護4 ・噛む力少しだけ ・飲み込む力ほとんどなし(麻痺あるため、なかなか飲み込めない) ・唾・痰口内有 ...
2015-09-19 00:09:39  介護者 : えりこ さん     食べること(飲み込むこと)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
腰椎圧迫骨折
義母が腰椎圧迫骨折しました。 個人によって違うことは承知の上ですが、リハビリのおおよその期間、在宅復帰できるか否か、そして自宅で準備しておくべきことがあれば教えて頂けますと幸いです。 申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
2015-09-18 11:37:40  介護者 : むねさん さん     立つこと・立ち上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
おしり洗浄について
父のおしり洗浄についてご相談です。 父の排泄に困っています。 父がおむつやリハビリパンツの中で便をします。 便への意識が低いらしく、おもらししても何の反応もありません。 気が付いたときにはパンツの中が便だらけになっている状態です。 父は寝たきりではないのですが、洗浄に困っています。 寝たきりでな...
2015-09-17 21:25:18  介護者 : yoichi さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
歩行訓練(リハビリ)
すみません、老健勤務の介護士です。 現在うちの施設にいる高齢の方と下肢の筋力をつけるために歩行訓練してます。ただ、足の痛み等を考えると、無理してリハをさせるわけにもいきません。高齢者の方にとって楽な歩行訓練例等あれば教えてもらえれば幸いです。
2015-09-14 23:27:42  介護者 : AN さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
食事のための道具について
腕・指先に麻痺がある母を介護しているmasaと申します。 訪問ヘルパーのサービスを活用しているので、昼間の食事等はヘルパーさんが支援してくれています。 ただ、母は自分でお箸を持ちたいというのと、私もそう思っているので、お箸を楽に持つことができるオススメの道具があれば教えてください。 お箸をうまく持て...
2015-09-14 22:04:43  介護者 : masa さん     ご飯を食べること(ご飯を食べる時の動作)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
片手で出来ること
他の方の投稿を見て投稿します。 他の方も折り紙のことを仰っていましたが、私の祖父も 片手しか動きません。昔私と遊んでいた折り紙で一緒に遊びたいと言っています。 右利きですが、右手がほとんど動きません。 リハビリしようと言ってもやりたくないというので、何か一緒に片手でもできる折り紙があれば教えてほ...
2015-09-13 22:31:46  介護者 : VIVI さん     身だしなみを整えること(整髪・洗顔・髭剃りなど)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
指のリハビリ
父が脳疾患の後遺症で指先・手先がなかなかうまく動かせません。(歩行も不自由です) 家にいる時は特に何もしておらず、もう少し訓練みたいな活動が必要なのではないかと心配しています。 指先・手先がなかなか動かないものの、毎日お箸の持ち上げの練習はしています。 手先のリハビリに効果のある訓練はどんなもの...
2015-09-13 15:39:00  介護者 : yuuQ さん     ご飯を食べること(ご飯を食べる時の動作)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
ベッド上での体の起こし方
脳卒中による片麻痺の祖母の介護を、父母と一緒に自宅でやっています。 家族の中では一番力がある僕が、祖母の身体の持ち上げ、移動等を担当していますが、ベッドから身体を起こすときに、無理に力を入れるとすごく怖いです。 一般的にどの部分に力を入れ、体のどこを持てば起こしやすくなって、祖母も楽でしょうか。 ...
2015-09-12 14:53:24  介護者 : kei さん     起き上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
在宅介護の限界(骨粗しょう症性脊髄骨折)
はじめまして。 質問させてください。 母が骨粗しょう症性脊椎骨折(破裂骨折)で、現在在宅介護しています。 最近かなり痛みが進行しているようで、非常に辛そうです。 担当のケアマネさんに聞いて、近くの病院に入院しましたが、鎮痛剤だけでは、痛みが取れないらしく、勿論私は何もできません・・・・・。。 ...
2015-09-11 14:30:22  介護者 : ako さん     寝返りをすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
施設ごとのリハビリの違い
脳梗塞で倒れた父が回復期病院(リハビリあり)から退院してきました。 家庭の事情により、完全に自力で介護はできないので、介護サービスを積極活用しようと考えています。 (介護サービス以外も)できることは、自分たちでしようと考えています。 そこで、お教えいただきたいのですが、下記の施設やサービスでのリ...
2015-09-11 11:25:33  介護者 : yamachan さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
訪問看護を利用するタイミング
訪問看護を活用するタイミングが分かりません。 母がパーキンソン病で歩行が困難です。要介護2です。足が麻痺していてうまく歩けません。 最近かなり弱ってきているので、訪問介護だけでは、まずいのかも・・・と最近思っております。 訪問看護を入れるタイミングがあまり良く分かりません。 介護士の人に聞いても...
2015-09-10 15:03:31  介護者 : ryo さん     療養生活上で困っていること(床ずれなど)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
折り紙のリハビリ
サンサンと申します。初めての投稿です。 祖父が脳神経疾患で病院に入院しています。 手足のまひで、ほとんど生活ができなくなるのではないかと心配しております。 この前病院を訪ねると、祖父とリハビリの先生が折り紙をしていました。 一生懸命やってくださっていて感謝すると同時に、折り紙をして生活ができるの...
2015-09-09 19:04:36  介護者 : サンサン さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
良いリハビリの先生の見分け方
リハビリの先生の皆様の前で、こんな投稿するのも申し訳ないのですが、 来月から訪問リハビリテーションを開始します。 祖父は狭心症、肺炎、脳出血の既往歴があり、骨折を繰り返して、ほとんどの動作に介助が必要です。 (要介護2) 正直にリハビリの先生に家に来てもらうのは、初めてで少し不安です。 どんなこ...
2015-09-09 16:36:15  介護者 : Itoo さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
嚥下について
先日、嚥下のセミナーに行ってきました。 話の内容は結構リスク的な話が多く、食べさせることが怖くなりました。。 父は認知症で、要介護3で、寝たきりです。 現在は、介護食(舌でつぶせるもの)などを食べさせていますが、今後、とろみをつけるなどした方がよいのでしょうか。どういう段階で、食べさせてはいけ...
2015-09-08 22:47:15  介護者 : もんち さん     食べること(飲み込むこと)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
在宅医療について
現在、父が87歳で癌を患っており、在宅介護をしています。 兄と姉は介護にあまり協力的ではありません。 本人はもう衰弱しきっているので、在宅医療を使い始めましたが、先生は薬を処方するだけで、あまり本人とも私とも関わろうとしてくれません。同行している看護師もそっけない対応で・・・・ 愚痴になってしまい...
2015-09-08 12:18:57  介護者 : rara さん     療養生活上で困っていること(床ずれなど)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
老健でのリハビリ
父のことで相談したいです。父は左麻痺の硬直があります。リハビリ病院にいられる時期が過ぎたので老健に入所しました。 リハビリ病院では、リハビリはもちろんのこと、様々なことをしてもらっていました。 老健でもリハビリをできると思っていたのですが父が、介護士の人に聞くと、まったくリハビリをやっていません...
2015-09-07 10:20:49  介護者 : スマイル さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
訪問リハビリテーションの事例を教えてください
1人暮らしの78歳の母。アルツハイマー型認知症、片麻痺、要介護3で介護を拒否します。 母は認知症の傾向があり、片麻痺です。母は昔から人に頼ることが下手で、何でも1人で出来ると、専門職の方々からの支援は必要ないと言います。(家族がすると、あまり拒否はしない)でも、私としてはやはりきちんとした専門家の方に...
2015-09-06 23:53:44  介護者 : さら さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
脳梗塞の再発予防
父が2014年11月に、脳梗塞になりました。 リハビリの成果もあってか、順調に回復しましたが、再発が怖いです。 また、離れて暮らしているため不安でもあります。 再発防止のために何かできることはありますか? 運動でも、なんでもできることは父に教えたいですし、私も実施したいと思います。 教えてください。
2015-09-06 22:33:49  介護者 : とっしー さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
老健の相談
介護者ではないですが・・・・ケアマネになって1年目の者です。 老健に詳し方、教えてください。 老健は在宅復帰を目的としていますが、特養とあまり変わらないことは前提として分かっています。 うちの事業所の利用者さんが、老健入所後、3か月で退所を迫られています。(それは当然の成り行きですが・・・・) 利...
2015-09-06 22:00:50  介護者 : ケアプ さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
家族会について
家族会についてです。 認知症関連の家族・本人会に参加しようと考えています。 ただ、私の母は認知症の症状がひどく、奇声を発したりします。 家族会の内容は、みんなとお話ししたりレクリエーションするらしいのですが、母を連れて行っても良いものか悩んでいます。 奇声を発したりして皆さんのご迷惑をおかけした...
2015-09-06 01:07:17  介護者 : かず さん     孤独感を感じること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
認知症の運動について
認知症の父について。 父が認知症と診断されて約5年が経ちました。 現在介護3です2年ほど前から歩行が辛くなり、だんだんと足の筋肉が衰えてきました。 一緒に毎日軽く散歩して、筋力を維持しようとしていますが、日に日に筋力が衰え、歩く距離も短くなっています。リハビリで運動機能が向上するとは考えていませんが...
2015-09-05 21:54:19  介護者 : 美代子 さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
トイレの介助について
認知症の父を介護しています。(脳神経疾患あり) 下記の一般的なコツを教えてもらえますか。 ・男性用の尿器をうまくつけるコツ ・介護用ベッドから立ち上がる際の声掛けや介助のコツ ・リハビリパンツをうまく履かせる方法と放尿しないようと教えるコツ ・パンツの中でかぶれないようにするためのコツ 皆...
2015-09-05 21:41:37  介護者 : Y.S さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
硬直した足をリハビリで回復したい
77歳の母が、肺炎で入院しましたが、その間に下半身が硬直してしまいました。 少し前は杖をつきながら、よろよろとですが、歩けていましたが、今は全く歩けず、立ち上がることも難しくなりました。また母と一緒に散歩したり、一緒にでかけたりしたいと考えています。 老健や在宅リハビリテーションで、硬直した足から...
2015-09-03 10:43:07  介護者 : ころすけ さん     立つこと・立ち上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
失語症の母
母親が8か月前に脳出血で倒れました。現在半身麻痺で失語症があります。 現在は、家族と一緒に自宅でリハビリしています。 失語症の人とのコミュニケーションの仕方に迷いがあります。 少しずつ言葉を発するようになってきていますが、良く分からない文章や言葉を発した時にどう対応すれば良いのか分かりません。 ...
2015-09-02 21:46:56  介護者 : ruru さん     言葉を発すること・聞くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
リハビリに感動
質問や相談ではないですが・・・・嬉しくて投稿します。 (的外れでごめんなさい) 脳梗塞で倒れて以来、歩行困難だった父が、少しだけ歩けるようになりました。 病院で先生と一緒に一生懸命リハビリをしました。 私はこれまで、(大変申し訳ないのですが)理学療法士や作業療法士という職業を知りませんでした。 ...
2015-09-01 11:33:59  介護者 : ビスケ さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
教えてください(転倒予防)
加齢に伴い祖父が最近特によく転ぶようになり、また転倒し骨折しました。 祖父は89歳で、まだひとりで何とか歩く事も可能です。ただ、念のために外では車いすを活用しており、家でも杖は使っています。住宅改修も行い、段差はほとんどすべてなくしましたが、また、寝室前でバランスを崩し転倒しました。転倒しにくくす...
2015-09-01 08:37:25  介護者 : Jun さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
老健に入所している母の足のリハビリ
老健に入居している80歳の母が最近急に足が弱り、体力も衰えてきたようです。 老健施設の皆さんは、一緒に散歩したりしてくれていますが、体力と足の関係で途中でついていけなくなります。いまから体力をつけるのは相当難しいと思いますが、現状維持はしたいと思っています。 このまま散歩などを続けたり、積極的に運...
2015-08-29 16:32:29  介護者 : けんや さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
在宅介護の不安
母が脳内出血で倒れて二か月が経ちました。要介護3です。 在宅介護に向けて準備をしていますが、不安ばかりが募ります。 母は、右半身が不自由で、失語、認知症など様々な病気を患っています。 今からリハビリは少し難しいかもしれないのですが、病状を維持するために必要な事、もしくは心構えなどをおしえてもらえ...
2015-08-29 10:57:40  介護者 : たか さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
認知症の母の歯ブラシ
認知症で、半身麻痺の母を介護しています。 妻とともに食事、トイレ、お風呂など、頑張ってはいるんですが、歯を磨くことをすごく母が嫌がります。 磨こうとすると口を閉じたり、歯ブラシを噛んだり、手で払ったりします。 そういった状況なので、歯ブラシを諦め、しばらく放っておきました。 久しぶりに母の口の中...
2015-08-28 20:40:01  介護者 : うぞー さん     入れ歯に関すること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
少し疲れた
父は若年性認知症で、母は既に他界しているため、私が一人で介護しています。 そろそろ、会社からの風当たりもきつくなってきました。 みなさん、どう両立していますか? 是非、みなさんのご意見を聞きたいです。
2015-08-24 00:57:50  介護者 : みき さん     孤独感を感じること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
リハビリのない地域
母を介護しているMOOといいます。 リハビリできるところを探しています。 ケアマネージャーに聞いても、デイサービスで良いの一点張り。 教えてくれたところを調べてみると、リハビリはやっていない様子です。 本人はリハビリをしたいと言っているのですが、そもそもリハビリできるところは、うちの地域にそんなにな...
2015-08-19 15:02:40  介護者 : MOO さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
電動ベッドについて
母がベッドから起き上がりづらいので、電動の介護ベッドのレンタルを検討しています。選ぶ際のポイントを教えてください。設置に関しても気をつけることがあれば教えてください。
2015-08-16 00:24:30  介護者 : YOKO さん     起き上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
太っている義父へのオムツ
ベッド上で排尿するので、義父にオムツを履かせ始めました。 ただ、父は結構太っているので、最大サイズでもテープが止めにくいです。テープをうまく止める方法ありますか。それとも他に方法があるのでしょうか。
2015-08-13 16:12:41  介護者 : ながれぼし さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
父の飲みこむ力
父を見ていると飲み込む力が落ちてきている気がします。よくむせています。 嚥下体操や口腔のリハビリが重要だとネットなどでは書いてありますが、実際家族だけで どうやったらいいのでしょうか。
2015-08-11 21:30:54  介護者 : あやこん さん     食べること(飲み込むこと)
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
リハビリって治りますか?
現在、学生です。親が仕事の時は、私が祖母(要介護2)の介護をしています。 祖母は1年前くらいに病院から退院しました。 祖母は普段デイサービスに通っていまして、リハビリみたいなこともしているらしいのですが、一向に歩けるようになりませんし、むしろ段々足が不自由になってきている気がします。リハビリって治...
2015-08-09 00:47:49  介護者 : くるる さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
リハビリのショートステイ
リハビリをやっているショートステイというのはあるのでしょうか。 できれば、都内であれば教えてほしいです。 少し疲れたので、3週間ほど、ショートステイに父を預けるつもりですが、訪問でリハビリテーションしているため、いきなりリハビリをやめると、体の状況が悪くなってしまうのではないかと不安です。
2015-08-07 19:36:39  介護者 : このは さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
入浴の時どうすれば良いんですか
母が、2年前に脳梗塞で片麻痺になりました。認知症も発症しています。 それから入浴するときに、私が手伝っているのですが、湯ぶねに入れる時に重くて私一人の力では持ち上げられないので、ずっとシャワーです。なんとか湯ぶねに入れてあげたいのですが、何か良い方法ないですか。なるべくお金がかからない方法をお願い...
2015-08-04 18:05:41  介護者 : はあさん さん     入浴をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
訪問看護の内容
訪問かいごとの違いがよくわかりません。看護婦さんがきてくれて、何をしてもらえるのでしょうか。 病院と同じことをするのでしょうか。周りはあんまり使っていないので、わかりません。訪問介護以上のことをしてくれますか。
2015-08-04 16:22:36  介護者 : さち さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
離職・・・トイレはどうしたら良い・・・・
私の母は認知症です。親の介護で離職しました。デイサービス等のサービスは活用しているのですが、24時間介護サービスを活用するわけにもいきませんし、母が施設にだけは絶対に入れないでほしいと言っていたので在宅で介護しています。今まで、一生懸命仕事も頑張ってきたつもりでしたが、親を責めるわけにもいきません...
2015-08-03 13:55:40  介護者 : K.T さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
住宅改修(玄関)
母はうまく歩けないのですが(最近よくこけます)、 私たちが住んでいる家は、築年数が古く、特に玄関に段差があるので、介護保険で住宅改修しようと考えています。特に玄関部分を改修する際に、気を付けるべきポイントはありますか。ケアマネージャーに何を伝えればよいでしょうか。
2015-08-02 13:27:31  介護者 : まさ さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
車椅子のタイミング
父は脳梗塞になってから、右半身に麻痺が残っています。最近、車いすを使いたがるのですが、家族としては寝たきりのリスクも高まりそうなのでもう少し自分の足で歩かせたいと思っています。本人の意思も尊重してあげたいのですが、車いすに変えるタイミング、いつから車いすにすべきなのかアドバイスをいただけますか。
2015-08-02 03:21:56  介護者 : こまちゃん さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
デイケアとリハビリデイサービス
父がリハビリをできる場所をいろいろ調べているとデイケアとリハビリデイサービスがあることがわかりました。違いは何なのでしょうか?
2015-07-31 14:03:22  介護者 : ななみ さん     その他
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
ベッド上での介助方法
ベッドでの介助に苦労しています。父が83歳で、骨折などを繰り返し、認知症も発症しているため、寝たきりです。しかも体格が大きい(180cmくらい)なのでベッドからトイレに連れていくときなど、いくら私の力でも(私も178cmで小さくはないのですが)移動させるのに苦労します。 ベッドから持ち上げる時に楽な持ち上...
2015-07-30 15:57:38  介護者 : 柊 さん     起き上がること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
口腔ケアの方法
母が認知症で寝たきりです。 口腔ケアが重要と聞いたので、母のお口の中を掃除しなければと焦っていますが、正直どうすれば良いのか分かりません。 歯ぶらしは毎日欠かさずやっているのですが、他にやっておいた方が良いこと、注意しておいた方がよいことってありますか?みんなどうしているんだろう。
2015-07-30 12:17:42  介護者 : まちこ さん     入れ歯に関すること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
ポータブルトイレを嫌がります
母がトイレで失敗をすることが多くなり、ケアマネからはポータブルトイレを部屋に置くことを提案されています。本人は嫌がっているので、できるだけ今までどおり自分でトイレにいくようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
2015-07-29 17:15:24  介護者 : JJOKU さん     排泄をすること
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
母を旅行に連れていってあげたいです
母が、脳梗塞(左脳の広範囲)になり、右半身がほとんど動きません。 頭は少し動きますし、左半身は動かすことができます。 脳梗塞になる前に、一緒に温泉に行こうねって約束していたので、どうしても叶えてあげたいです。 叶えてあげたい気持ちもありますし、私の罪滅ぼしでもあります。色々親不孝な事もしてきたの...
2015-07-28 11:03:31  介護者 : みっくん さん     歩くこと
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
義理の母が退院してきますが
義理の母が8月に退院予定で、義理の母と夫と私で3人で暮らします。 車椅子生活は避けられないのですが、私たちの家は3階建てで、1階部分はガレージと納屋になっているので、階段を上がる必要があります。 夜は夫がいるので、心配ありませんが、日中は私一人なので、力の弱い人が車椅子を抱えて階段を上がれるとは思い...
2015-07-28 00:07:16  介護者 : KOKO さん  
回答数:   ありがとう!:   助かった!:
new
リハビリのやる気
父は要介護2で脳梗塞の後遺症で左半身に麻痺があります。リハビリを家族は進めるのですが、「どうせできない、治らない、疲れた」といってリハビリにやる気を出してくれません。どうすれば父の意識を変えられるでしょうか。
2015-07-27 22:27:00  介護者 : TOMY さん     ご飯を食べること(ご飯を食べる時の動作)
回答数:   ありがとう!:   助かった!: