初めての方
表示サイズ
標準
大きめ
最大
Q&A
めんどくさいからオムツなのか?
2015-09-30 21:37:34  介護者 |
排泄をすること
おすまい(都道府県):
半身麻痺の実母(脳梗塞で倒れた)が病院を入院し、特養に入所しました。(老健入所後)
状態は片手でつかまったり、片足で立つことはできます。
もう片方はほとんど動かせませんし、もちろん立ったりすることはできません。
特養ではずっとオムツを履かせているらしく、ずっと母は寝ています。
試しに、特養内で私がトイレに母を介助しながら連れていきましたが、問題なくすることができました。
めんどくさいからオムツなのでしょうか?
このような状況だと在宅での介護も視野に入れようと思っています。
悪くなっていくばかりで、特養の存在意義が分かりません。
 この投稿に関する他の人の回答
専門家
回答番号:
2015-09-30 22:59:53
専門家 |
職種: | 勤務種別:
 初めまして。私は今、病院で作業療法士としてリハビリに携わらせていただいております。
 その施設ごとに様々な事情や状況があると思うので、参考の一つとしてお答えできたらと思います。
 やはり、施設ではスタッフの勤務状況や人数の問題があり、一人ひとりの方の介助を行うのが難しいのかもしれません。その中で完全に自立して安全に動作を行える方でなければ、オムツでの対応になっているのかもしれません。
 以前、私が担当させていただいた方にも施設に入所されていた方がいました。その方の家族も施設での状況に見かねて、自宅での介護を行い、かなり自立できるところが増えたというケースもあります。
 しかし、自宅での介護というのは中途半端な気持ちではご本人とご家族が共倒れになってしまいます。今の現状と自宅での生活、ご本人とご家族にとってどちらが本当に有意義な生活を送れるのかを検討していただきたいなと思います。
 長々と失礼しました。
※専門家からの回答は、あなたからの相談文面のみの情報で判断した範囲での、アドバイスです。あなたの詳しい介護状況に則した、より正確なアドバイスは、実際に対面して会話しないとできないこともあります。より良い介護の実現のために、この回答で得られたヒントを元に、オヤミル地図(comming soon)などで、あなたの地域のサービス・専門家と実際に繋がりましょう
ありがとう! 助かった!
1人が「ありがとう」と言っています。
1人が「助かった」と言っています。
専門家
回答番号:
2015-09-30 23:39:36
専門家 |
職種: | 勤務種別:
初めまして。投稿有難うございます。

私は、特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)という施設がどのような位置づけになっているかということについて説明致します。
特養は食事や排泄の介助などの介護サービスを中心に提供する施設です。
主に重度の要介護者が多いため、入所する方は数年単位になり、そこで生涯を終える方もいらっしゃいます。
つまり、(一般的には)入所者がリハビリ等を通して元気になり、退所するということを目的としていない場合が多いです。

似たような施設に介護老人保健施設があります。
こちらは、入所者に元気になってもらい自宅などに退所する事が目的なので、集中的にリハビリを行う場合があります。

ただ、そばやさんが悩まれているように、施設は種類ごとに目的が微妙に異なるのですが、そこが分かりにくいためミスマッチが起きている状況は多いです。
一般の方が老人ホームと言えば、本来の意味である介護老人福祉施設だけでなく、介護老人保健施設、グループホームもひとくくりにされていると思います。

オムツに関してですが、面倒だからオムツなのかは分かりません。
先の回答にもありますが、施設によって状況は様々だからです。

在宅介護も検討されているとの事ですが、
そばやさんだけでなく家族からの支援が得られるか(具体的にどの程度か)などは特に事前検討すべき事項かと思います。
※専門家からの回答は、あなたからの相談文面のみの情報で判断した範囲での、アドバイスです。あなたの詳しい介護状況に則した、より正確なアドバイスは、実際に対面して会話しないとできないこともあります。より良い介護の実現のために、この回答で得られたヒントを元に、オヤミル地図(comming soon)などで、あなたの地域のサービス・専門家と実際に繋がりましょう
ありがとう! 助かった!
1人が「ありがとう」と言っています。
1人が「助かった」と言っています。
介護者
回答番号:
2015-10-01 20:21:42
介護者 |
おすまい(都道府県):
泉浦先生

ご回答ありがとうございます。大変助かりました。
確かにバランスは必要ですね。私も自営業なので、自宅での介護はひとりではなかなか厳しいです。
特養を変更するという観点で、行動してみようと思います。
ありがとうございました。


宮内先生

ご回答ありがとうございます。大変うれしく思います。
なるほど。今から頑張ってリハビリを毎日するというわけにはいきませんが、もう少し気遣ってくれる特養を探してみたいと思います。
とはいえ、ほとんど空きはないと思いますが。介護の辛いところです。
ありがとうございました。
ありがとう! 助かった!
専門家
回答番号:
2016-05-19 21:09:17
専門家 |
職種: | 勤務種別:
ご質問ありがとうございます。そばやさんと同感で、そばやさんの観点を事業所で増やせるように活動を行なっている山本と申します。事業所様々で違いはあるかと思います。お気軽にご相談いただけたらと思います。
※専門家からの回答は、あなたからの相談文面のみの情報で判断した範囲での、アドバイスです。あなたの詳しい介護状況に則した、より正確なアドバイスは、実際に対面して会話しないとできないこともあります。より良い介護の実現のために、この回答で得られたヒントを元に、オヤミル地図(comming soon)などで、あなたの地域のサービス・専門家と実際に繋がりましょう
ありがとう! 助かった!
この投稿に内容が近い投稿
2016-10-06 13:12:31
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
動作
その他
2016-09-10 22:14:39
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
傾斜 食べる 心配 圧迫 重荷 体重 刺激 筋力 骨 肛門 クッション 麻痺 姿勢 美味しい 食事 リハビリテーション ストレス 口腔 動作 肺炎 カット ベッド 不安定 股関節 転倒 背もたれ 腰 サポート 経験 医者 疾患 血管 浴室 車いす 背中
ご飯を食べること(ご飯を食べる時の動作)
2016-04-13 14:59:18
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
マットレス
その他
2016-03-16 15:01:02
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

歩くこと
2016-03-16 14:52:32
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-03-13 20:54:45
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
背中 背もたれ 便所 傾斜 食事 レンタル 浴室 マットレス 骨 クッション 肛門 麻痺 幅 車いす 姿勢 食べる 相談
2016-03-01 11:33:16
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

孤独感を感じること
2016-02-27 19:37:52
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-02-24 20:58:37
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-02-15 11:27:35
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-02-04 14:55:58
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

起き上がること
2016-01-20 10:41:49
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-01-08 16:16:10
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

療養生活上で困っていること(床ずれなど)
2016-01-05 10:07:04
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2015-12-29 09:19:57
ゲスト | チム さん
2015-12-28 13:09:26
介護者 | kiyo さん

その他
2015-12-25 16:30:37
介護者 | M.Y さん

排泄をすること
2015-12-21 21:35:46
介護者 | taka さん

その他
2015-12-15 17:46:30
介護者 | ヤマモト さん

その他
2015-12-14 00:27:55
介護者 | コウヤマ さん

歩くこと
この投稿に関連するサービス・商品
  この投稿に付いたタグ