初めての方
表示サイズ
標準
大きめ
最大
Q&A
少し疲れた
2015-08-24 00:56:16  介護者 |
孤独感を感じること
おすまい(都道府県):
父は若年性認知症で、母は既に他界しているため、私が一人で介護しています。
そろそろ、会社からの風当たりもきつくなってきました。
みなさん、どう両立していますか?
是非、みなさんのご意見を聞きたいです。
 この投稿に関する他の人の回答
専門家
回答番号:
2015-08-25 09:07:16
専門家 |
職種: | 勤務種別:
みきさん

はじめまして、在宅領域の理学療法士、木村と申します。
お返事が遅れて申し訳ありません。

お察しするに大変な状況のようで心配しておりました。
お父様の介護をお一人で背負っているというのは想像以上に過酷なんだと思います。
お身体お大事になさってください。

さて、おそらくみきさんも働きながらの介護をされているのだと思いますが、私が在宅で
診てきた利用者様にも似たような状況の方が居ましたので、参考までにその方の事を少し
お伝えします。

その方も、お母様が他界され、難病のお父様を働きながら介護していました。
担当のケアマネジャーさんが介護者の状況をよく理解してくれており、働きながら
最小限の負担になるようにケアプランを作ってくれていました。

介護者のAさん(30代女性)も、会社の上司や同僚に状況を説明し、周りの理解があった
というのも大きな要因かと思います。

また、近所に妹様が住んでいたので、週末は交代で介護にあたれるという環境でした。
最終的には介護者のAさんも3年頑張って働きましたが、正社員を辞めパート勤務となりましたが
ご本人さんも、介護と仕事のバランスを上手く取っていたように感じました。

みきさんの場合も、経済的な側面や、色々な事情で介護に専念出来ないのは大変お辛いかと思いますが
両立できるような環境をお一人で考えずに、ケアマネジャーさんや介護事業所
親類の方々、会社などと上手にバランスよく調整できるといいですね。

あまり参考にならないかもしれませんが、バランスとコミュニケーションが大事なのではないかと
思います。

お身体労って、頑張りすぎずにお願いします。

木村
※専門家からの回答は、あなたからの相談文面のみの情報で判断した範囲での、アドバイスです。あなたの詳しい介護状況に則した、より正確なアドバイスは、実際に対面して会話しないとできないこともあります。より良い介護の実現のために、この回答で得られたヒントを元に、オヤミル地図(comming soon)などで、あなたの地域のサービス・専門家と実際に繋がりましょう
ありがとう! 助かった!
2人が「ありがとう」と言っています。
専門家
回答番号:
2015-08-25 21:10:05
専門家 |
職種: | 勤務種別:
みきさん、初めまして。
東京都目黒区で高次脳機能障害者家族会をやっている濵出と申します。

高次脳機能障害は脳損傷による認知機能の障害です。
認知症と原因は違いますが、認知機能障害の症状としては似ています。

私は今年61才。みきさんのお父様と同い年ですね。
そして、高次脳機能障害の娘は34才です。
まったく娘のようなみきさんがお一人で
お父さまを見ていらっしゃるという事実に感じ入るところがあります。

親子ということで、その絆ゆえ自分が見なければと思って頑張っていらっしゃるのですね。
私も同じです。自分の娘だからと頑張ってきました。
しかし、10年も経つとずいぶん気持ちは割り切れてきています。
社会の皆様に半分以上はお願いしようと。

みきさんは今、仕事と介護の両方をやっていかなければならないという苦しい思いをされている。
心身ともに疲れますね。
介護離職という言葉もあるくらいですから、
現実は厳しいですね。
今の職場でそれを受け入れて時間的だけでもいいから配慮があるといいのですが。

みきさんの年齢からすれば、お仕事を辞めて介護などとは考えないで頂きたいと思います。
使えるサービスをすべて使ってでも、ご自分の負担を少なくすることを考えてください。

「東京都若年性認知症総合支援センター」が、目黒区にあります。
 TEL;03-3713-8205
ここでは電話相談が出来ます。ご参考までに。
今関わってくださっている、病院のソーシャルワーカーさん、地域のケアマネージャーさんなどに
どんどん相談に乗っていただくことも大切です。
オヤミルに投稿なさったことも良かったと思います。
行動なさっていくうちに、きっとサポーターが現れます。

一人で抱え込まないようにしてくださいね。

お互い何とか乗り切りましょう。

目黒区高次脳機能障害者家族会 濵出昌子






※専門家からの回答は、あなたからの相談文面のみの情報で判断した範囲での、アドバイスです。あなたの詳しい介護状況に則した、より正確なアドバイスは、実際に対面して会話しないとできないこともあります。より良い介護の実現のために、この回答で得られたヒントを元に、オヤミル地図(comming soon)などで、あなたの地域のサービス・専門家と実際に繋がりましょう
ありがとう! 助かった!
2人が「ありがとう」と言っています。
1人が「助かった」と言っています。
介護者
回答番号:
2015-08-26 15:39:05
介護者 |
おすまい(都道府県):
木村先生
応援して頂き、ありがとうございます。
木村先生も、同じような方を見てこられたのですね。
そういう人が全国にいるということを知れるだけでも、楽になれました。
全国で介護頑張っている人と一緒に頑張ります。
ありがとうございます。
ありがとう! 助かった!
介護者
回答番号:
2015-08-26 15:43:58
介護者 |
おすまい(都道府県):
濱出さん

ありがとうございます。
高次脳機能障害は、聞いたことがあります。
昔、誰かに認知症との説明を受けましたが、忘れてしまいました。

濱出さんも、親と子の関係は違えど、同じ状況なのですね。
お返事頂けたこと、大変嬉しく思います。
悩みは尽きないですし、割り切ることは少し先になりそうですが、またアドバイスください。

センターのご紹介ありがとうございます。
時間を見つけて電話してみようと思います。

ありがとうございます。

ありがとう! 助かった!
介護者
回答番号:
2015-08-26 20:18:44
介護者 |
おすまい(都道府県):
私も父の介護をしていました。

折からの人手不足と、介護離職の社会問題化に伴い、最近は会社側も介護者への支援制度を整えはじめているところが多いと聞きます。会社の上長や、上長がアテにできなさそうなら人事とか総務の人に相談してみるのもいいかもしれませんね。

また、介護と仕事の両立をしていると、職場の同僚や顧客に迷惑を掛けてしまうことも出てきてしまうのはどうしてもやむえないことですので、なるべく周りの人達にあなたの現状を伝えて理解をしてもらい、いざというときに協力を仰げるようにしておくと良いかと思います。(とはいえ、中々身内の介護のことって、言いづらいものがありますけどね…)

仕事に行ってる際は、デイケアまたは訪問介護などで面倒を見てもらってるかと思いますが、どのようなケアプランを組むのが良いのか、ケアマネさんと密接に相談するのが良いか思います。私の場合は、市役所の介護福祉担当の方にも相談したら、思ったより丁寧に相談に乗って頂けました。市独自の介護サービスなんかも教えて貰いましたよ。
ありがとう! 助かった!
1人が「ありがとう」と言っています。
1人が「助かった」と言っています。
専門家
回答番号:
2015-08-27 19:02:07
専門家 |
職種: | 勤務種別:
※専門家からの回答は、あなたからの相談文面のみの情報で判断した範囲での、アドバイスです。あなたの詳しい介護状況に則した、より正確なアドバイスは、実際に対面して会話しないとできないこともあります。より良い介護の実現のために、この回答で得られたヒントを元に、オヤミル地図(comming soon)などで、あなたの地域のサービス・専門家と実際に繋がりましょう
ありがとう! 助かった!
この投稿に内容が近い投稿
2016-10-06 13:12:31
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
動作
その他
2016-09-10 22:14:39
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
傾斜 食べる 心配 圧迫 重荷 体重 刺激 筋力 骨 肛門 クッション 麻痺 姿勢 美味しい 食事 リハビリテーション ストレス 口腔 動作 肺炎 カット ベッド 不安定 股関節 転倒 背もたれ 腰 サポート 経験 医者 疾患 血管 浴室 車いす 背中
ご飯を食べること(ご飯を食べる時の動作)
2016-04-13 14:59:18
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
マットレス
その他
2016-03-16 15:01:02
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

歩くこと
2016-03-16 14:52:32
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-03-13 20:54:45
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん
背中 背もたれ 便所 傾斜 食事 レンタル 浴室 マットレス 骨 クッション 肛門 麻痺 幅 車いす 姿勢 食べる 相談
2016-03-01 11:33:16
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

孤独感を感じること
2016-02-27 19:37:52
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-02-24 20:58:37
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-02-15 11:27:35
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-02-04 14:55:58
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

起き上がること
2016-01-20 10:41:49
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2016-01-08 16:16:10
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

療養生活上で困っていること(床ずれなど)
2016-01-05 10:07:04
介護者 | 【介護者ユーザ】 さん

その他
2015-12-29 09:19:57
ゲスト | チム さん
2015-12-28 13:09:26
介護者 | kiyo さん

その他
2015-12-25 16:30:37
介護者 | M.Y さん

排泄をすること
2015-12-21 21:35:46
介護者 | taka さん

その他
2015-12-15 17:46:30
介護者 | ヤマモト さん

その他
2015-12-14 00:27:55
介護者 | コウヤマ さん

歩くこと
この投稿に関連するサービス・商品
  この投稿に付いたタグ